忍者ブログ
萌えの赴くままに、管理人の日常を語っております。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
最新CM
[06/15 ゆうり]
[06/15 ススグ]
プロフィール
HN:
yuuri
HP:
性別:
女性
趣味:
骨の髄までルゾロが大好きv
自己紹介:
≪座右の銘≫
『あきらめたら、そこで試合終了だよ』(@すらだん)
『道を切り拓くのは、自信と勇気だ!!』(@るーきーず)
バーコード
ブログ内検索
今、何時?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大丈夫、きっと大丈夫だよ……って言い聞かせても、
やっぱり、胸が押しつぶされそうなくらい辛いって、この展開……・゚・(つД`)・゚・
うぅ~ん、しばらくWJ読めねぇよぅ……。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン








以下、WJ感想


↓ 





恐らく、くまは、彼の能力で、麦わらの一味を黄猿たちから救ったんだと思うのです。
でも、ルフィには(もちろん他のクルーたちも)くまの真意なんてわかんないから
(や、アタシも、ホントのところは、まだわからないんだけども)
一人、また一人と目の前で仲間が消されていく光景に、そりゃ、もう、気も狂わんばかりの思いだったんじゃないかと……。
ボロボロになった身体で、それでも、たった一人でもいいから仲間を守ろうと、ギア2を発動させてくまに向っていったのだけれど、彼の能力の前に、なすすべも無く……。
最後、ルフィ一人となってしまったときの、あの涙と言葉が……。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

なんかね、『オマツリ男爵』の時のルフィが脳裏に蘇ってきて、切なかったよぅ。


『何だ、オレは……。……仲間一人も……、救えないっ……!!!』


このルフィの言葉に、もぅ…… ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
そして、最後に残ったルフィも、くまによって……。



クルーを誰一人守ることができなかったという現実。
それを、ルフィは、この先ずっと背負っていくんだろうと思うと、胸が苦しくなります。
だって、ルッチとの闘いの時、『目の前でいろんなものを失うよりマシだ』と命を削ることをわかっていて、ギア2を発動させた男ですよ?
きっと、この先、さらに命を削るような闘い方をするに決まってる。
うわーん!! ルフィ、一人で抱えこまないでーー!!
そして、ゾロもきっと、そんなルフィをわかっているから、さらに無茶するに決まってる……・゚・(つД`)・゚・


でも、ヤツラは海賊なんだ……。
ホント不器用な生き方かもしれないけど、ヤツラにはそんな生き方しか出来ないのかもしれない。
それらを全部ひっくるめて、アタシは、ルフィとゾロが大好きなんだけども。

……ま、アタシの個人的な好みは置いといて、感想の続き。



くまは、レイリーさんに、何やらこそりと『耳打ち』したようですが……。
くま自身も「立場を危ぶめている」…って、どういうことなんだろう?
おそらく、彼は、完全には世界政府側の人間ではないと思うので(ま、くまだけじゃなく七武海のヤツラの殆どは、いい意味でも悪い意味でも海軍や世界政府に従順なヤツラではないだろうけどね)、きっと、ルフィたちに何かを感じて、『生かした』んだろうと思うんだ。
ドラゴンのことも、ただ知ってるって言う感じの関係じゃないっぽいしね。
麦わらの一味全員が、あの広大な大海原の中、まったくバラバラに飛ばされたのか……?
それとも、どこかの島(かどうかはわからんけど)に絞って、バラバラに飛ばされたのか……?
麦わらの一味『完全崩壊』って言葉も、すっげぇ気になるんだけど……。
でも、シャッキーにもらった『ビブル・カード』が、ここで生きてくるんじゃないかなぁ?
これを辿って、再び、仲間が巡り会う…とかさ。


それはそうと、ルフィたちもだけど、黄猿と闘ってたレイリーさんも、大丈夫なんだろうか。
それと、サニー号も……。

あぁ、もう、来週、どうなっちゃうのか、すごく気になるんだけど……。
でも、苦しくって、辛くって、正直、来週からのWJを読むのが怖いです……・゚・(つД`)・゚・




あぁ、久しぶりに、感想らしいモノを書いた気がする……(苦笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]